Movie
child-film.com www.youtube.com ベル・エポック時代、花の都パリで活躍された偉人がたくさん出てくるのだが、マルセル・プルーストだけ「今はまだ何もしていない人なんだけど、いつか…」と紹介されていたのが面白かった。
"ストロベリーナイト" 2012年/日本/日本語 ストロベリーナイト DVDスタンダード・エディション出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2013/07/17メディア: DVDこの商品を含むブログ (20件) を見る ★--- 『プラチナデータ』と2本立て公開。(三軒茶屋…
"プラチナデータ" 2013年/日本/日本語プラチナデータ (幻冬舎文庫)作者: 東野圭吾出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2012/07/05メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 45回この商品を含むブログ (103件) を見るプラチナデータ Blu-ray プラチナ・エディション出…
"The Hangover PartⅢ" 2013年/アメリカ/英語 キャッチコピーはさしずめ『下ネタは世界をひとつにする』か。 以下ネタバレ含。 ★--- ハングオーバーは、3作とも観ています。 今回も、前作『国境を超える』編でR-18版を上映していたTOHOシネマズ六本木にて…
トゥー・ウィークス・ノーティス 特別版 [DVD]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 2010/04/21メディア: DVD購入: 3人 クリック: 35回この商品を含むブログ (15件) を見る
"The City Dark A Search for Night on a Planet that Never Sleeps" http://www.thecitydark.com/ 2011年/アメリカ/英語 街中に光が溢れる夜のニューヨーク。まるで24時間営業のように降り注ぐ人工の光。ふと空を見上げるとそこにはあるはずの星がない。…
英語/アメリカ/2011年 2012年4月現在、ニコニコ生放送が1回行われ、iTunesでのダウンロード(Podcast扱いで、無料で観れる)が可能です。他にもEMIのサイト上や様々な所でプロモーションに活用されているそう。David Guettaは、私がビルボードのチャートに興…
乱 [Blu-ray]出版社/メーカー: 角川エンタテインメント発売日: 2009/05/29メディア: Blu-ray クリック: 12回この商品を含むブログ (11件) を見る 1985年/日本/日本語 出演 仲代達矢/寺尾聰/根津甚八/隆大介/原田美枝子 くろさわあきら…おづやすじろう……
"Almanya - Willkommen in Deutschland" 2011年/ドイツ/ドイツ語 ふくざつな、いみんのきもち。 「移民」という言葉は、(私たち日本人の)身近に存在しないにもかかわらずとても一般的だ。 最近は「日本の労働力をあげるには、移民を受け入れるしかない」…
"In Time" 2011年/アメリカ/英語 出演 ジャスティン・ティンバーレイク/アマンダ・サイフリッド/キリアン・マーフィー あらすじ そう遠くない未来、遺伝子操作で年を取らなくなることが可能になった。人口過剰を防ぐため、時間が通貨となり、人々は自分…
ALWAYS 三丁目の夕日 豪華版 [DVD]出版社/メーカー: バップ発売日: 2006/06/09メディア: DVD購入: 1人 クリック: 54回この商品を含むブログ (157件) を見る
"Hereafter" 2010年/アメリカ/英語 出演 セシル・ドゥ・フランス/マット・デイモン "死"をえがく作品。 日本では2011/2/19に公開されましたが3/11に東日本大震災が起きてしまったことにより公開中止になりました。なぜなら大きな「津波」が物語のキーにな…
"2001: A Space Odyssey" 1968年/アメリカ/英語 出演 キア・デュリア/ゲイリー・ロックウッド/ウィリアム・シルベスター/ダグラス・レイン キューブリック監督の作品は『時計じかけのオレンジ』以来。 そういえばペプシの企画はどうなったの?*1とか思…
"The Devil's Double" 2011年/ベルギー/英語 「デビルズ・ダブル」/100万バレルの富と欲ってかんじ。あたまからっぽにしていても、とめどなく流れこんでくる音楽や色づかいに挑発されっぱなし。ナンセンスもラグジュアリーも、あらゆる'生々しさ'を味わい…
"Yves Saint Laurent - Pierre Bergé, l'amour fou" 2010/フランス/フランス語 フランスに行くならもっともっと知識をつけてから!と強く思った。 大学生の卒業旅行はどうしても背伸びしてるチープ感すごく感じてしまうね。 淡々としたドキュメンタリーの…
"MAHLER ON THE COUCH" マーラー 君に捧げるアダージョ コレクターズ・エディション(2枚組) [DVD]出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)発売日: 2011/11/02メディア: DVD購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (8件) を見る2010/ドイツ・オーストリア/…
"NEVER LET ME GO" 2010年/イギリス/英語 出演 キャリー・ミリガン/アンドリュー・ガーフィールド/キーラ・ナイトレイ カズオ・イシグロという日本に生まれながらもイギリスに育ち、やがてイギリスに帰化したという男性の書いた小説を映画化したもの。 …
"elle s'appelait sarah" 2010年/フランス/仏語・英語 東京国際映画祭 最優勝監督賞/観客賞 受賞 今年観た中で、一番「感情を揺り動かされた」作品。一番濃かった111分。 私達が何気なく過ごしている「日常」の尊さ。どんな人にもその人自身のかけがえの…
2011年/日本/日本語 出演 深津絵里/西田敏行/阿部寛/中井貴一/小林隆/KAN/竹内結子/山本耕史/浅野忠信/市村正親/草磲剛/木下隆行/ 小日向文世/戸田恵子/浅野和之/生瀬勝久/阿南健治/佐藤浩市/深田恭子/篠原涼子/唐沢寿明 文字通り「三…
"The Musketeers" 2011年/英米仏独合作/英語 出演 ローガン・ラーマン/マシュー・マクファディン/レイ・スティーヴンソン/ルーク・エヴァンス オーランド・ブルーム/ミラ・ジョヴォヴィッチ/ガブリエラ・ワイルド 三銃士といえば小学校のときに文学作…
"Friends with Benefits" 2011年/アメリカ/英語 出演 ジャスティン・ティンバーレイク/ミラ・クニス 米国で公開当時からずっと観たいと思っていた作品。 男女で心を交わすってなに?みたいなことを嫌味がなくてかわいくて、でもちょっといい話にしやがっ…
ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ! スペシャル・エディション [DVD]出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン発売日: 2009/03/06メディア: DVD クリック: 35回この商品を含むブログ (10件) を見る2005年/イギリス/英語 愛…
恋する惑星 [DVD]出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン発売日: 2006/06/23メディア: DVD購入: 1人 クリック: 40回この商品を含むブログ (111件) を見る1994/香港/中国語・英語 出演 金城武/ブリジット・リン/トニー・レオン/フェイ・…
"Pirates of Silicon Valley"Pirates of Silicon Valley [VHS] [Import]出版社/メーカー: Turner Home Ent発売日: 2000/05/16メディア: VHS クリック: 76回この商品を含むブログ (22件) を見る1999年/アメリカ/英語 今でこそmacブランドに囲まれて暮らして…
SP 野望篇 Blu-ray特別版出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2011/04/23メディア: Blu-ray購入: 1人 クリック: 24回この商品を含むブログ (9件) を見るSP 革命篇 Blu-ray特別版出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2011/08/26メディア: Blu-r…
ダイアモンドは傷つかない [DVD]出版社/メーカー: 東映ビデオ発売日: 2002/08/09メディア: DVD クリック: 45回この商品を含むブログ (14件) を見る1982年/日本 ふしぎな作品でした。 予備校生がその先生と同棲してるっていう変な話なんだけど、いやらしさが…
アイズ ワイド シャット [DVD]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 2010/04/21メディア: DVD購入: 3人 クリック: 35回この商品を含むブログ (19件) を見る1999年/アメリカ/英語 出演 トム・クルーズ/ニコール・キッドマン キューブリック監…
賞をとったかとってないかで判断してちゃ、だめだな。
"Slumdog Millionaire"スラムドッグ$ミリオネア[Blu-ray]出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2009/10/23メディア: Blu-ray購入: 2人 クリック: 31回この商品を含むブログ (60件) を見る 2008年/イギリス/英語・ヒンドゥー語 この作品こそが映画…
"Blue Valentine" 2010年/アメリカ/英語 出演 ライアン・ゴズリング/ミシェル・ウィリアムズ 予告編がすばらしい。 ★---ネタバレあり 子はかすがいなのか? "divorce" 一度は観ておくべき映画だと思う。 愛は「消える」ものなのか?そもそもが幻想なので…