Bi-Bo-6

Bi-Bo-6

日常のあれこれ

Books/Words

「君や 僕にちょっと似ている」奈良美智 - 水田由紀

奈良の描いた絵を目にすると、まるで生きた少女を目の前にしたときのように、私たちの気持ちに波立ちが起こります。「彼女はいったい何を考えているんだろう?」そう思って、心の内を知りたくなるのです。だけどこどもだけに、その真相はわかりにくい。……お…

ヴィンセント・ギャロ - Blue Note Tokyo Mar.-Apr. 2013

ヴィンセント・ギャロ 彼は頑なな職人のごとく自身のクリエイティブを追求し続ける。いかに彼の存在が派手でパフォーマティブに映ろうとも、本人はいたって、究極的に真面目な人物なのだ。そして、自らのナイーヴな内面性を丸ごと世界へさらけ出してしまう。

j nude 2012 11/1

永山絢斗 「気持ちはすごくわかりました。きっとこういう思いなんだろうなというのが鮮明に見えたというか。卓巳は割と台詞が少なくて、あまり感情の起伏がはっきりと出ててこない役なので、自分の中の小さな波みたいなものをうまく表現していかないとただ暗…

バンホーテン

1日の良かったことだけが 思い出されるらしい。

R25 2012 9/06-19

秋元康 映画で『死ぬまでにしたい10のこと』ってあるじゃない?ああいうのって、実は今のことを考えるんですよね。今何をしたいかを考える。 〜 「昔、母親に"あなたは遊園地に行っても、次に乗りたいものばかり見ているけれど、それはもったいない。今乗っ…

手にとるように小売・流通がわかる本 - 上原征彦

手にとるように小売・流通がわかる本―新しい“顧客接点”をつくり出す仕組みとは? (「手にとるようにわかる」シリーズ)作者: 上原征彦出版社/メーカー: かんき出版発売日: 2008/03/11メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 4人 クリック: 107回この商品を含む…

搾取される若者たち ――バイク便ライダーは見た! - 阿部真大

搾取される若者たち―バイク便ライダーは見た! (集英社新書)作者: 阿部真大出版社/メーカー: 集英社発売日: 2006/10/01メディア: 新書購入: 5人 クリック: 139回この商品を含むブログ (123件) を見るたしか3年前のお正月くらいに買った新書。 タイトルは少々…

不道徳教育講座 - 三島由紀夫

不道徳教育講座 (角川文庫)作者: 三島由紀夫出版社/メーカー: 角川書店発売日: 1967/11/17メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 67回この商品を含むブログ (143件) を見る三島由紀夫というと、「潮騒って本を書いて、筋肉がすごくて、自害した人」っていう知…

SALUS September 2012 vol.138

マリー・アントワネット物語展 「他のものをして戦争をさせよ。だが、幸福なるオーストリア、汝は婚姻をせよ」は、ハプスブルク家の家訓である。この婚姻はもちろん同盟を意味する。 大人の迷子たち 第29回 - 岩崎俊一 「自由は、 あかるくて、 ちょっと さ…

よつばと!(12) - あずまきよひこ

よつばと! 12 (電撃コミックス)作者: あずまきよひこ出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2013/03/09メディア: コミック購入: 20人 クリック: 605回この商品を含むブログ (253件) を見る よつばとキャンプ 第81話 えな「このあと何するの?…

ON! 026 - 2012 Summer

江口裕之 CEL 英語ソリューションズ 最高教育責任者 多少大胆な表現になるかもしれまえせんが、言語には二種類あると思います。ひとつは汎用化しグローバル化していくことで、多くの人に使われ誰にでもストレートに意味が通じやすくなっていく言語です。そし…

矢沢永吉さんが語る愛される女の条件 - ラーラぱど 東京EAST 2012.8

「男だって女を尊敬したいんですよ。」 「素敵な女性って、どう素敵なの?」 「『こういう人と居たら俺は楽』って思わせて」 「『心が賢い人』であれ」 「赤い糸ってあると思う」

ベロニカは死ぬことにした - パウロ・コエーリョ

ベロニカは死ぬことにした (角川文庫)作者: パウロコエーリョ,平尾香,Paulo Coelho,江口研一出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2003/04/25メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 25回この商品を含むブログ (114件) を見る読みはじめ、「やっぱりタイトルがアレ…

city bank

33歳の決意。 58歳の挑戦。 72歳の円熟。 0歳の未来。

スナフキン

ぼくのものではないよ。 だけどぼくが見ているあいだはぼくのものかもね

翼の王国 - September 2012 No.519

勝利の美酒、敗北の美酒 - ANA'S WORLD SCOPE 船越園子 「二日酔いだったんだ。」栄えある全米オープン会場で、そんな言葉を口にしたのは北アイルランドのグレーム・マクダウェル。2年前の全米オープン優勝後、半年以上も勝利の美酒に二日酔いしていたと彼…

さくらえび - さくらももこ

さくらえび (新潮文庫)作者: さくらももこ出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2004/06/27メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (37件) を見る 私は「絵本って、何枚も絵を描かなくちゃならないし、お話も考えなきゃならないからね。けっ…

BRUTUS 9月号

BRUTUS (ブルータス) 2012年 8/15号 [雑誌]出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: 2012/08/01メディア: 雑誌購入: 2人 クリック: 4回この商品を含むブログ (6件) を見る 中島京子 人が真剣になっている様子って、おかしいじゃないですか。一所懸命なんだけ…

JA86 「新世代建築家からの提起」展 - 8/

http://www.hikarie8.com/cube/2012/06/ja86.shtml増田信吾+大坪克亘 「関係」にとても興味がある。 当たり前のことだが、関係というものは、持ち出される事柄とそれぞれの目線で成立していくことが必要だ。 依頼の要求や条件というものは切実で、それぞれ…

Numero Tokyo 2012 June.

Numero TOKYO (ヌメロ・トウキョウ) 2012年 06月号 [雑誌]出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2012/04/27メディア: 雑誌購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (2件) を見る 長澤まさみ 13歳で芸能界デビューした長澤まさみ。彼女が放つピュアで純真、そ…

岡田将生へ「器用ですか?」

ViVi (ヴィヴィ) 2012年 06月号 [雑誌]出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/04/23メディア: 雑誌購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (2件) を見る 料理はなんでするかっていうと、ほかのことを考えないで集中できるからやってるんですよね。あん…

ICC - 「インターネット アート これから」――ポスト・インターネットのリアリティ

http://www.ntticc.or.jp/Archive/2012/Internet_Art_Future/index_j.html ICCで開催されていたインターネット系アートのイベント。 トークショーではdividualのお二人も登壇。 以下は私が知人に送った、トークショーのレポートです。 ・「アートを社会に実…

生物と無生物のあいだ - 福岡伸一

生物と無生物のあいだ (講談社現代新書)作者: 福岡伸一出版社/メーカー: 講談社発売日: 2007/05/18メディア: 新書購入: 56人 クリック: 1,487回この商品を含むブログ (1111件) を見る詩的な文体がうつくしい本です。 分子生物学的な生命観に立つと、生命体と…

顧客が熱狂するネット靴店 ザッポス伝説―アマゾンを震撼させたサービスはいかに生まれたか - トニー・シェイ

顧客が熱狂するネット靴店 ザッポス伝説―アマゾンを震撼させたサービスはいかに生まれたか作者: トニー・シェイ,本荘 修二,豊田早苗出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2010/12/03メディア: 単行本購入: 15人 クリック: 250回この商品を含むブログ (69…

SALUS December 2011 vol.29

胸踊る活劇に想う、自分の存在意義 文・山下敦 アレクサンドル・デュマ著 『三銃士』三銃士 上 (角川文庫)作者: アレクサンドル・デュマ,竹村猛出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2009/10/23メディア: ペーパーバック購入: 3人 クリック: 19回この商品を含む…

F/T 11

都市にひろがる、F/Tの"ひろば" A festival centre spreading out into the city

週間エコノミスト 2011 11/1

人事院によると、長期国費留学した官僚が5年以内に離職するケースが2010年度には過去最高の15人に達したという。その数は07年1人、08年3人、09年6人と年々増加する傾向にある。留学費用は国に償還する義務はあるが、留学の間も給与は支払われる。日本は優秀…

Coralway JTA 2006.11/12

祈りと拝みの島 沖縄 「お通し」とは、海に向かって祈り心を通せば、島で拝むのと同じ効果があるというもので、これもまた島に戻れないからと祈りをやめるよりはずっと能動的な解決法だ。仏教を取り込むのと同じ寛容さと合理主義が見てとれる。 沖縄は文化を…

観光読本 - 財団法人 日本交通公社[編]

観光読本 (読本シリーズ)作者: 日本交通公社,交通公社=,ジェイティービー=,JTB=出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2004/06/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 6回この商品を含むブログ (2件) を見る大学で観光産業論をとったときの教科書。観光事…

内田樹 - 日本辺境論

日本辺境論 (新潮新書)作者: 内田樹出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/11/01メディア: 新書購入: 29人 クリック: 793回この商品を含むブログ (356件) を見る筆者の主観が多いけれどかねがね同意。ステレオタイプジョークで私たちは笑うことが多いけど、そ…