artgeneのページ
歌麿・写楽の仕掛け人 その名は蔦屋重三郎
最終日にいったせいか、信じられないくらいの人がいました。
クリスマス前のイベントで賑わってるミッドタウンをみて、PMの仕事、すごくやりがいがありそうだなあと改めて感じた日曜日。
メモ
- 10月20日は恵比寿講
- マンガみたいに絵が真ん中で、その外側にびっしりと文
- 雛形若菜という名前の遊女!現代でも十分通じるくらいすてきな名前。
- 俄<にわか>:吉原の行事
- 遊女を挿花に例える/版木の再利用にもなる
- 吉原細見
- 遊女が数人描かれている絵→現代のアイドルと同じ感覚?
- 狂歌
- うちわに人の顔が描かれてる→あれ、どこかで
- 俳優<わざおさ>
- 武家諸法度
- 恋しなば兜虫ともなりぬべり
- めりやす
江戸時代の名プロデューサーってキャッチ、いいかも。