須田悦弘 - 渋谷区立松濤美術館
「須田悦弘」有機物を瞬間冷凍のように閉じ込めた木彫りの力の奥深さに相対し、衝撃が走る。 (@ 松涛美術館 in 渋谷区, 東京都) www.swarmapp.com/aimerci/chec...
— ウダガワアイ (@aimerci.bsky.social) 2025-01-19T03:59:42.512Z
久々に、美術館で爆発的な衝撃を受ける。ドーパミンが出てるのかな?
年始に「近場で面白そうな美術展でも探しておくか〜」と TimeOutTokyo を流し見していたところでこれはユニークだな、と見つけたもの。自分の感覚を信じろ。
木彫り、といわれれば思わず素朴な「茶色い塊」を想像してしまうが、須田さんの作品は美術、芸術、技術が融合しているもの。まず、「木彫りで表現して、色を塗ることで、こんなに生々しく物体を描写できるものなのか!」という、微細部分の再現を徹底したリアリズムへの驚きがある。
そのうえで、彼のグラフィックデザイン科卒という経歴からか、80年代以降の大きな流れとしての「商業的な(理想的な)美しさ」「常軌を逸脱する美しさ」をまっすぐに追い求め、作品へ閉じ込めようとする強烈なこだわりも感じられた。造形美としての高い完成度もある。
数々の「最も美しい瞬間」が冷凍されたかのような作品群を迎え入れる松濤美術館の展示構成もまた見事で、上に下に、草が生えている。白井建築は、遊び心の風が吹く、贅沢すぎる宝探しのフィールドに。一周しただけでは全ての作品に気がつけず、思わず二周したのだった。
瞬間冷凍の作品たちに囲まれる中、館内の噴水だけが、「作品は時を閉じ込めたが、この空間は生きている(時は流れている)」ことを教えてくれる。
2025 ダウンロードカレンダー
ものすごく良かった科博のカレンダーが今回(2025年版)公開されるか分からず…。
他のカレンダーを探してみた、自分用まとめページ。
2024年科博カレンダー ダウンロードページ :: 国立科学博物館 National Museum of Nature and Science,Tokyo
2023年科博カレンダー ダウンロードページ :: 国立科学博物館 National Museum of Nature and Science,Tokyo
2022年科博カレンダー ダウンロードページ :: 国立科学博物館 National Museum of Nature and Science,Tokyo
環境省
ヤマハ
ゆうちょ銀行
NTTアノードエナジー
JR東日本 Suica
東京ディズニーリゾート
日産
FIAT
北國銀行
クラレ
サントリー
エスエス製薬
不二家