サントリー美術館「おもてなしの美」メモ。
- 屛風絵=日本人は俯瞰がお好き?
- 室町時代から白飯食べすぎ。
- 六角形を三本足で支える(1番バランスがいいのが三本=三脚)。
- 朱塗りやとっくりやお茶碗、今でも全然使えるようなものが桃山時代すでに。
- 唐草模様が好き!
- 「その尼が、老僧に似合いの女を紹介すると言いながら、結局自分がその妻になるという話」。
- この本欲しかったよー!おわり* http://twitpic.com/17y132
――http://twitter.com/#!/aimerci/status/10333752277
――http://twitter.com/#!/aimerci/status/10333833370