日本の世界遺産
年 | 場所 |
---|---|
1993 | 白神山地・屋久島・法隆寺地域の仏教建造物・姫路城 |
1994 | 古都京都の文化財 |
1995 | 白川郷・五箇山の合掌造り集落(しらかわごう・ごかやまのがっしょうづくりしゅうらく) |
1996 | 原爆ドーム・厳島神社 |
1998 | 古都奈良の文化財 |
1999 | 日光の社寺 |
2000 | 琉球王国のグスク及び関連遺産群 |
2004 | 紀伊山地の霊場と参詣道(きいさんちのれいじょうとさんけいみち) |
2005 | 知床 |
2007 | 石見銀山遺跡とその文化的景観 |
暫定的に世界遺産指定待ちのものとしては、武家の古都・鎌倉(神奈川県)、彦根城(滋賀県)、小笠原諸島(東京都)、平泉の文化遺産(岩手県)などがある。
ノーベル賞
2010年現在日本のノーベル賞受賞は18人。経済学賞は受賞者なし。
賞 | 人 |
---|---|
物理学賞 | 湯川秀樹・朝永振一郎・江崎玲於奈・小柴昌俊・(南部陽一郎)・益川敏英・小林誠 |
科学賞 | 福井謙一・白川英樹・野依良治・田中耕一・下村脩・鈴木章・根岸英一 |
医学・生理学賞 | 利根川進 |
文学賞 | 川端康成・大江健三郎 |
平和賞 | 佐藤栄作 |